
令和4年度 認知症サポーター養成講座
7月13日(水)、帯広第一中学校の2年生の皆さんに認知症サポーター養成講座をおこないました。
昨年に引き続き今回も『認知症を知ろう』をテーマに、
認知症サポーターとはなにか、認知症と脳のはたらきや症状、認知症の人との接し方について学んでいただきました。
講義の合間では劇や動画などを取り入れ、笑いあり、感動ありの1時間となりました。
正しい知識を知ることで、学生の皆さんが「自分たちにできることは何だろう」と考えるきっかけとなってくれたら幸いです。
REPORT
7月13日(水)、帯広第一中学校の2年生の皆さんに認知症サポーター養成講座をおこないました。
昨年に引き続き今回も『認知症を知ろう』をテーマに、
認知症サポーターとはなにか、認知症と脳のはたらきや症状、認知症の人との接し方について学んでいただきました。
講義の合間では劇や動画などを取り入れ、笑いあり、感動ありの1時間となりました。
正しい知識を知ることで、学生の皆さんが「自分たちにできることは何だろう」と考えるきっかけとなってくれたら幸いです。